この記事では兵庫(神戸)から東京の引越しにまつわる情報を紹介しています。
引越し前に気になる費用相場・人気の格安業者・引越し日数・引越し料金の安くなる裏技など知りたい人は参考にしてくださいね。
ちなみに引越し業者を決めかねているという人はカンタンに引越し料金が安くなると話題の引越し一括見積もりをしておくことをおすすめします!!

東京と兵庫にある複数の引越し業者からその時期に一番安い業者を見つけることができます!
8割以上が利用!人気の引越し一括査定3選


- 業界最多!370社以上から最も安い業者を選択可能
- 大手・中堅・47都道府県の地元業者と幅広く提携
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(55.2%値下げに成功)


業界最多の370社以上提携していて、利用者数も引越し侍が圧倒的No.1。サカイ・アート等の大手から安さ重視の地元業者まで幅広い業者からアナタに合った最も安い業者を選択することができます。
- 業界最多!370社以上から最も安い業者を選択可能
- 大手・中堅・47都道府県の地元業者と幅広く提携
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(55.2%値下げに成功)
\ 利用者数No.1 /


- 赤帽など単身引越し業者と多く提携
- 他の引越し一括査定では提携していないニッチな業者と提携
- 荷物入力が任意で最速30秒で無料見積もり可能


赤帽など単身向けの引越し業者と多数提携しているズバット引越し。他では提携されていない引越し業者も複数登録しているのもズバットの強みです。荷物の入力も任意(人数で把握)なので最速30秒で見積もりを取れます。
- 赤帽など単身引越し業者と多く提携
- 他の引越し一括査定では提携していないニッチな業者と提携
- 荷物入力が任意で最速30秒で無料見積もり可能
\ 赤帽など単身引越し業者と多数提携/


- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(50.6%値下げに成功)


大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(50.6%値下げに成功)
\ 電話入力が任意 /
兵庫(神戸)から東京の引越し見積もり費用相場・料金目安
単身引越し | 二人の引越し | 家族引越し | |
---|---|---|---|
通常期※1 | 56,000円 | 81,000円 | 116,000円 |
繁忙期※2 | 79,000円 | 104,000円 | 147,000円 |
※2繁忙期(2月、3月、4月)
※上表はあくまでも参考値なので適切な引越し金額を保障するものではございません。
兵庫から東京に引っ越すときの引っ越し業者の料金相場は、単身で5万円から12万円程度、2人暮らし世帯で7万円から20万円程度、3人以上の世帯になると12万円から40万円程度になります。
繁盛期となる春は、単身者で6万円から20万円程度、2人暮らし世帯で8万円から35万円程度、3人以上の世帯になると17万円から55万円程度となります。
繁盛期に料金が上がるのは、転勤などに伴い転居する方が増えるため、高めに見積もってもお客に困らないからでしょう。


兵庫(神戸)から東京の単身引越し料金相場表
引越し時期 | 混載便・単身パックの参考料金 | 単身引越し(チャーター便)の参考料金 |
---|---|---|
通常期(1月・5月~12月) | 約56,000円 | 約56,000円(チャーター便と想定) |
繁忙期(2月~4月) | 約79,000円 | 約79,000円(チャーター便と想定) |
兵庫(神戸)から東京の家族引越し料金相場表
引越し時期 | 2人・カップル引越し | 3人家族引越し | 4人家族引越し(目安) |
---|---|---|---|
通常期(1月・5月~12月) | 約81,000円 | 約116,000円 | 約130,000円〜150,000円程度 |
繁忙期(2月~4月) | 約104,000円 | 約147,000円 | 約160,000円〜190,000円程度 |
兵庫(神戸)から東京の引越しを単身パックを利用するといくら?


単身パックを利用すると、2万~4万円程度の料金で引越しを完了させることができます。
アートセッティングデリバリー(旧ヤマト)の単身パック「わたしの引越」なら33,000円、日通の「単身パックL」なら41,800円で引っ越しすることができます。
ちなみに単身パックとは引越し業者などが行っている単身者向けの引っ越しサービスのことで、通常の引っ越しではトラックに荷物を積み込みますが、単身パックでは引越し荷物をコンテナボックスに積み込んで引っ越しすることになります。
このコンテナボックスを1台のトラックに複数個積み込み、一度に何件もの引っ越しを完了させることができるため、料金が安くなるのです。






兵庫(神戸)から東京の引越し限定!おすすめの安い引越し業者
兵庫(神戸)から東京の引越しが得意な引越し業者というのは存在します。ここではその人気の格安業者を紹介したいと思います。
引越しのブレックス


兵庫から東京への引越しで見積もり候補としておすすめしたいのがこの引越しのブレックスです。
なぜならブレックスは神戸本社と横浜を拠点として、関西と関東の遠距離引越しを得意としているからです。
半ルート化されているので、行きと帰りもトラックを空きにすることなく効率的に引越しできるのでその分安く引越しできます。


はこびー引越センター


はこびー引越センターは兵庫県神戸市東灘区御影塚町に拠点を構える、地域密着型の引越し会社です。
はこびー引越センターでは、大阪・神戸から関東・中京便が毎週3往復運行されており、他社では通常5日~10日かかる混載便でも、わずか2〜3日で引越しが完了。
はこびー引越センターは、帰りのトラックが空になるロスをなくすため、「遠距離引越し半額プラン」をスタート。
さらにはこびー引越センターでは、無料オプションで「盗聴器発見サービス」も提供。
新居でのプライバシーや安心を重視する方にはうれしいサービスで、引越しと一緒に申し込むことができます(※事前予約が必要)。


アリさんマークの引越社


神戸市西区にあるアリさんマークの引越社神戸支店も兵庫から東京の引越しにおすすめです。
通常のチャーター便だけでなく、提携運送会社配送やJR貨物列車を使った格安便など、長距離引越しの選択肢も多くその分安くなる可能性も高いです。
特にJR貨物列車は、配送時間は3~5日程度必要になってきますがその分安いです。


サカイ引越センター


兵庫から東京への引越しを検討している方にとって、サカイ引越センターは非常におすすめできる引越業者です。
その大きな理由のひとつは、サカイが全国規模のネットワークを持ちながらも、兵庫・東京ともに地域に密着した多くの拠点を展開している点です。
特に東京~兵庫間のような幹線ルートでは、日々の往復便があるため、タイミングによっては大幅なコストダウンも期待できます。
また、サカイはNO1の引越実績を誇る業界最大手であり、そのスケールメリットによってトラックの空き状況を効率的に管理しやすく、混載便などを活用することで、長距離でも料金を抑えやすくなります。


兵庫(神戸)から東京の引越し業者の口コミ評判



投稿男性38歳
人数3人(家族引越し)
業者アート引越センター
場所兵庫から東京の引っ越し
料金180,000円
2月初旬に注文住宅が出来上がったのでアパートから引っ越しを行いました。兵庫から東京のという遠距離引っ越しということもあり料金は180、000円でした。
1社目に見積もりをとったところが私が勤めている会社の得意先にて以前かかわったことがある方だったので正直断りずらく業者選択の幅はありませんでした。前日徹夜をしても荷造が終わらず、最悪のスタートとなりました。
そんな状況の中においても嫌な顔一つせず予備に持ってきていた段ボールを使って詰められるだけ詰めていただきました。当日移動の際に家具を消毒するオプション、新居に引っ越してからの洗濯機が床を傷つけないようにするシートをオプションとして購入(使用)しました。
大手だけあって、荷物の扱い方等は素晴らしいものがあり作業中の態度も素晴らしいものがありました。
ただ、ベテラン1人と新人2人で来ており、新人育成中なのか、時折厳しい言葉が飛んでいたのは少し気になりました(パワハラとは感じなかったのですがちょっとかわいそうになるぐらい)。



投稿男性
人数一人(単身引越し)
業者町の引越屋さん
場所兵庫から東京までの引越し
料金60,000円→49,800円
一人暮らしをしていた兵庫県神戸市から実家の東京に引っ越しをする際、町の引越屋さんに引っ越しをお願いしました。
引っ越し費用をできるだけ安くしたく、数社の引っ越し会社に見積もりをとり、町の引越屋さんが一番安い見積もりを提示してくれました。
町の引越屋さんは、訪問見積もりはなく電話口で荷物の説明をして見積もり提示でした。
金額は60,000円から、午前8時からの荷物の積み込みの条件で、49,800円まで値下げしてくれました。
荷物は、一人暮らしだったのでダンボール20箱とベッドと冷蔵庫、自転車だけで、特にオプションなどもつけませんでした。引っ越し当日に50代の男性が1人できて、積み込みを始めました。
1人では作業がとても大変そうだったので、近くに住んでいた弟を呼び出し、弟にベッドや冷蔵庫を運び出す手伝いをしてもらいました。
作業してくれた男性はとても丁寧で仕事も早く金額も安くして頂き大満足です。ただ、やはり作業員が1人では、結局誰かが手伝うことになると思いました。
兵庫(神戸)から東京の引越しでかかる時間や日数・距離は?
兵庫(神戸)から東京の引越しでかかる日数は、2日程度と考えて良いでしょう。兵庫(神戸)から東京までは距離が500km以上あるため、自動車で移動するだけで10時間以上かかります。
これに加え、荷物の搬出、荷物の搬入があり、また、引っ越し時間も考えなければなりません。ご近所のことを考えると、荷物の移動は早朝や夜は避け、昼間の時間にすることになります。
よって、1日で引越しするのは無理があり、最低でも2日かかると考えておくと良いでしょう。引っ越しに2日掛かるとなると、1泊は外泊することとなるため、その費用も必要になると考えてください。
また、荷物はトラックの中で1泊すると考えて良いでしょう。よって、長距離の引っ越しは、トラックを貸切状態にした料金になると考えてください。
兵庫(神戸)から東京を自力で引越しする場合高速料金やレンタカー代はいくら?


兵庫(神戸)から東京の引っ越しを、業者に頼らず自力でやるとなったらどの程度の料金になるでしょう。荷物を運ぶ自動車が必要になるので、まずはレンタカーを借りることになると思います。
引っ越しですから2トントラックを2日間借りることを考えると、1日1万円から2万円程度が相場になるので、2万円~4万円+乗り捨て代(4万円程度)といった料金が必要になるでしょう。
やはり東京~兵庫間をレンタカーで引っ越しするのは、特別な理由がない限りコスパも悪くおすすめしません。
兵庫(神戸)から東京の引越しを安くする裏技!「引越し一括見積もり」


引っ越し料金を安くするにあたって重要になることは、いかにして安い引っ越し業者を選ぶかでしょう。引っ越し相場を見ると、最低金額と最高金額には幅があります。
荷物の量やスタッフの人数などで引っ越し料金が左右されるからです。ただ、業者によっては荷物の量を踏まえて2トントラックにするのか、トラックの台数を増やすのか、違いが出てきます。
また、スタッフの人件費も業者によって異なることが考えられます。よって、引っ越し料金を安くしようと考えたら、複数の業者に見積もりを出してもらって検討することが重要になります。
無料の引っ越し一括見積を利用すると、無料で簡単に複数もの業者から見積もりを出してもらうことができるので、大変便利です。

