引っ越しと言えば生活が大きく変わる転換点です。新生活で良いスタートを切るために、ベストの準備をと考える人が大半。
日取りについても縁起の良い日程を…とこだわりたい人も多いのではないでしょうか。日本では縁起担ぎの時に参考になるのは主に六曜や選日・七箇の善日です。
大安や仏滅などは多くのカレンダーにも記載してあり、およその意味を知っている人も多いかと思われますが、それ以外にも縁起にまつわる日はたくさんあります。
この記事では引っ越ししてはいけない日や引っ越しに良い日をまとめましたので、引っ越しで験担ぎをしたい方は参考にしてみてくださいね!
8割以上が利用!人気の引越し一括査定3選
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/06/hikkoshisamurai-s.png)
- 業界最多!370社以上から最も安い業者を選択可能
- 大手・中堅・47都道府県の地元業者と幅広く提携
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(55.2%値下げに成功)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/06/hikkoshisamurai-p.png)
業界最多の370社以上提携していて、利用者数も引越し侍が圧倒的No.1。サカイ・アート等の大手から安さ重視の地元業者まで幅広い業者からアナタに合った最も安い業者を選択することができます。
- 業界最多!370社以上から最も安い業者を選択可能
- 大手・中堅・47都道府県の地元業者と幅広く提携
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(55.2%値下げに成功)
\ 利用者数No.1 /
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/09/zubatto-hikkoshi-lp2.png)
- 赤帽など単身引越し業者と多く提携
- 他の引越し一括査定では提携していないニッチな業者と提携
- 荷物入力が任意で最速30秒で無料見積もり可能
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/09/zbatto-hikkoshi-lp.png)
赤帽など単身向けの引越し業者と多数提携しているズバット引越し。他では提携されていない引越し業者も複数登録しているのもズバットの強みです。荷物の入力も任意(人数で把握)なので最速30秒で見積もりを取れます。
- 赤帽など単身引越し業者と多く提携
- 他の引越し一括査定では提携していないニッチな業者と提携
- 荷物入力が任意で最速30秒で無料見積もり可能
\ 赤帽など単身引越し業者と多数提携/
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/05/suumo-s.png)
- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(50.6%値下げに成功)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/05/suumo-pc.png)
大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(50.6%値下げに成功)
\ 電話入力が任意 /
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/08/hikkoshi-yoyaku-300x169.png)
引っ越してはいけない日!?引越しで縁起が悪いとされる日とは?
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/hikkoshi-warui-image-1024x561.png)
今度は縁起が悪いとされている日をピックアップしていきます。吉日にこだわらずとも縁起が悪い日は避けたいという人は特に注目してください。
仏滅(ぶつめつ)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/07/batsu-dekinai-kinshi-image.png)
日本で暮らしていると、縁起の悪い日で真っ先に頭に浮かぶのが仏滅。大安などと同じく六曜のひとつです。文字だけ見るとお釈迦様が亡くなった日のように見えて縁起が悪いかのように思えますが毎月5~6回巡ってくるわけですから、お釈迦様とはあまり関係ありません。
仏滅の日は1日中運勢が凶という考え方が一般的ですが、仏滅=「物滅」に通じるとして、何もかもが滅んだあとのリセット・リスタートの日と前向きにとらえる考え方も最近では出てきています。
基本的にお祝い事では忌避されがちな日ですが、人生の再出発として引っ越しを計画している場合にはそれほど悪い日ではないかもしれません。
赤口(しゃっこう・しゃっく)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/hikkoshi-warui-image2-1024x513.png)
六曜の中でも知名度の低い赤口。実は仏滅の次に縁起が悪い日とされています。悪鬼が人を悩ませる日であり、「赤」の字が血や炎を連想させ、刃物を使うのも良くないと言われます。
火事やケガに気を付けたい日、ということで再出発の意味がある仏滅よりも引っ越しとの相性はよほど悪いと考える人もいます。
午前中(午前11時~午後1時頃)だけは悪鬼が休憩タイムに入るので運勢が凶から吉に変わりますが、引っ越しをするにはよほど荷物が少なく近場への転居でないと作業を終えるのは難しいでしょう。
他の六曜の日と同様、1か月に5~6回巡ってくるので遭遇率が高くなります。大明日、月徳日、天恩日など他の吉日と重複する日であれば、悪運を緩和することができますよ。
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/syakkou-hikkoshi-keiyaku-300x168.png)
不成就日(ふじょうじゅび・ふじょうじゅにち)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/kurai-kowai-mainasu-image.png)
不成就日は、読んで字のごとく「何もうまくいかない日」のことです。慶事や移転は避けた方がよいとされています。毎月4回ほど巡って来ます。
三隣亡(さんりんぼう)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/kowai-yoru-image-1024x542.png)
三隣亡は建築関係にとって大凶日とされています。その災いも本人だけではなく「隣3軒にまで及ぶ」とされ、ご近所さんを巻き込んだ災厄に発展してしまうとのこと。引っ越しも「家」に関することなので、しない方がよいとされています。
三隣亡の日の引っ越しは例え大安や他の吉日と重なったとしても、なにか良くないことが起こると「三隣亡の日に引っ越しなんかするから、そのとばっちりで我が家が…」と理不尽に後ろ指をさされることもあるそうな。
特に昔からのしきたりを守る人が多い地域に引っ越しをする場合には気を付けてください。
群馬県や新潟県などでは「三隣亡の日に贈り物をもらうと没落し、渡した側が繁栄する」という言い伝えもあり、大変嫌がられます。引っ越しのご挨拶で粗品を隣近所に配る際にも気を付けた方が良さそうです。
土用(どよう)
冬土用 | 2025年1月17日(金)~2月2日(日) |
---|---|
春土曜 | 2025年4月17日(木)~5月4日(日) |
夏土用 | 2025年7月19日(土)~8月6日(水) |
秋土用 | 2025年10月20日(月)~11月6日(木) |
土用といえば「土用丑の日=鰻!」のイメージが先行していますね。土用というのは年に4回、季節の変わり目に訪れます。
2025年は冬土用1月17日(金)~2月2日(日)、春土曜4月17日(木)~5月4日(日)、夏土用7月19日(土)~8月6日(水)、秋土用10月20日(月)~11月6日(木)です。
各期間半月ほどにもなります。土用の期間は土を司る土公神の怒りに触れるため、移動や土いじりに関することは避けるべきと考えられています。
体調やメンタル面で不調をきたしやすい時期でもありますので縁起とは切り離しても、気候の影響を受けやすい人は土用期間の引っ越しを慎重に計画することをおすすめします。
引っ越しに良い日(縁起が良い)とされている日とは?
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/yorokobi-image-1024x562.png)
それではさっそく、縁起が良いとされている日のうちの中でも代表格の日を3つ紹介していきますね。
大安(たいあん)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/yorokobi-image2-1024x575.png)
「大安吉日」として引っ越しだけではなく結婚式にも好まれる日ですね。意味は「大いに安し」=「何事もうまくいく日」、「特に差し障りのない日」です。
時間帯による吉凶の違いもなく、概ね6日に1度巡ってくる日のため(暦の関係でそうではない場合もあります)、引っ越し日程として狙いやすい日です。
月 | 大安 |
---|---|
1月 | 5日(日)・11日(土)・17日(金)・23日(木) |
2月 | 2日(日)・8日(土)・14日(金)・20日(木)・26日(水) |
3月 | 3日(月)・9日(日)・15日(土)・21日(金)・27日(木)・31日(月) |
4月 | 6日(日)・12日(土)・18日(金)・24日(木)・29日(祝火) |
5月 | 5日(祝月)・11日(日)・17日(土)・23日(金)・27日(火) |
6月 | 2日(月)・8日(日)・14日(土)・20日(金)・30日(月) |
7月 | 6日(日)・12日(土)・18日(金)・24日(木)・30日(水) |
8月 | 5日(火)・11日(祝月)・17日(日)・27日(水) |
9月 | 2日(火)・8日(月)・14日(日)・20日(土)・25日(木) |
10月 | 1日(水)・7日(火)・13日(祝月)・19日(日)・23日(木)・29日(水) |
11月 | 4日(火)・10日(月)・16日(日)・21日(金)・27日(木) |
12月 | 3日(水)・9日(火)・15日(月)・20日(土)・26日(金) |
天赦日(てんしゃにち)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/yorokobi-image3-1024x564.png)
六曜・選日とは異なる「七箇の善日」の吉日です。「天赦日」とは「あらゆる神様が天に上り、すべての罪を赦(ゆる)す日」とされています。日本の暦の上で最高に縁起が良い日、とも。大安と違って、年に5~6回ほどしかない非常に特別な日です。
2025年は3月10日(月)、5月25日(日)、7月24日(木)、8月7日(木)、10月6日(月)、12月21日(日)が該当します。
このうち3月10日(月)・7月24日(木)・10月6日(月)・12月21日(日)は一粒万倍日(後述)と重なる特に縁起の良い日です。
このうち3月21日は寅の日(金運や旅立ちに良いとされている日ですが、それは「出て行ったものが戻る」からとされています。結婚してすぐに実家に「戻る」のは縁起でもないことと考えられます)ですので、入籍と同時に転居を考えているのであれば、ちょっと考えた方がいいでしょう。
6月10日も一粒万倍日と重複するのですが、縁起が良くないとされている仏滅と重複します。
月 | 天赦日 |
---|---|
1月 | 該当なし |
2月 | 該当なし |
3月 | 10日(月) |
4月 | 該当なし |
5月 | 25日(日) |
6月 | 該当なし |
7月 | 24日(木) |
8月 | 7日(木) |
9月 | 該当なし |
10月 | 6日(月) |
11月 | 該当なし |
12月 | 21日(日) |
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/yorokobi-image4-1024x560.png)
「1粒の籾を植えると万の粒の稲穂になる」ことから一粒万倍日は「成果が何倍にも実る日」とされています。一粒万倍日も月に5日ほどありますので、大安との重複も狙えますね。
2025年に大安と重複する日は5月11日(日)、5月23日(金)、6月18日(水)、6月30日(月)、7月12日(土)、7月24日(木)、8月5日(火)・8月11日(祝月)、10月1日(水)、10月19日(日)、12月9日(火)、12月20日(土)です。
次の見出しで解説する、その他の縁起の良い日との重複と含めるともっと日数が多くなりますよ。
月 | 一粒万倍日 |
---|---|
1月 | 7日(火)・10日(金)・19日(日)・22日(水)・31日(金) |
2月 | 6日(木)・13日(木)・18日(火)・25日(火) |
3月 | 2日(日)・5日(水)・10日(月)・17日(月)・22日(土)・29日(土) |
4月 | 3日(木)・4日(金)・13日(日)・16日(水)・25日(金)・28日(月) |
5月 | 10日(土)・11日(日)・22日(木)・23日(金) |
6月 | 3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・17日(火)・18日(水)・29日(日)・30日(月) |
7月 | 12日(土)・15日(火)・24日(木)・27日(日) |
8月 | 5日(火)・11日(祝月)・18日(月)・23日(土)・30日(土) |
9月 | 4日(木)・7日(日)・12日(金)・19日(金)・24日(水) |
10月 | 1日(水)・6日(月)・16日(木)・19日(日)・28日(火)・31日(金) |
11月 | 12日(水)・13日(木)・24日(祝月)・25日(火) |
12月 | 6日(土)・8日(月)・9日(火)・20日(土)・21日(日) |
大安・天赦日・一粒万倍日以外の引っ越しに良い日
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/engi-hikkoshi.png)
ではその他の吉日について確認していきましょう。
先勝(せんしょう)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/morning-asa-machinami-image-1024x553.png)
先勝は「どんなことも急ぐと良いことがある」とされている日で、午前中が特に「吉」とされています。午前中とはいっても、実際には午後2時までのことを意味します。
先勝で注意しなくてはいけないのは、1日中「縁起がいい日」ではないということ。午後(2時以降)は転じて「凶」に転じてしまうのです。ですので、先勝の日に引っ越しをするなら午前中がよいでしょう。
縁起を担ぐなら、午後プランやフリー便は避けたいところです。大安と同じく六曜なので、毎月5~6日巡ってきます。
先負(せんふ、さきまけ)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/hikkoshi-jikannsitei-nasi.png)
先負は「何事も急ぐのはよくない」とされている日で、特に午前中(午後2時まで)の運勢が悪いとされている日です。
そう、先勝の日と真逆なんですよ。ですから縁起を担いで引っ越しをするなら、午後便を選ぶと良いでしょう。
大安・先勝と同じく六曜なので、毎月5~6日巡ってきます。
大明日(だいみょうにち)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/10/yaruki-up-genki.png)
「七箇の善日」の吉日で、「太陽がすべてを明るく照らし、何事も上手くいく日」です。特に「移動」に関することとの相性は抜群で、引っ越しにうってつけの日と言えるでしょう。多い月では10回以上も巡って来ますので、大明日に合わせた引っ越し日程は、比較的組みやすいです。
大安など他の縁起の良い日と重なる頻度が高くなる半面、縁起の良くない日とも重複しやすいです。縁起の良い日と重なった場合は運気のパワーアップ、縁起が良くない日と重なった場合は悪運の緩和と考えることもできます(この考え方は他の縁起の良い日にも当てはまります)。
月徳日(つきとくにち)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/engigayoi-image-1024x558.png)
月徳日も「七箇の善日」の吉日。「その月の福徳を得られる」日なのですが、特に土や住宅関係でご利益を得やすい日です。
そういった点でも引っ越しにとって縁起が良い日と言えますね。月徳日は1か月で3~4日ほど巡って来ます。
天恩日(てんおんび)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/positive-image-jump.png)
天恩日も「七箇の善日」の吉日。「天からの恩恵が万人に降りてくる」日とされています。ありとあらゆる慶事に相応しい日とされているので、引っ越しにとっても縁起が良い日です。
天恩日の特徴は、5日間連続すること。1か月に1~2回ほど天恩日のまとまりがやって来ます。他の吉日と重複を非常に狙いやすい日です。日にちを跨ぐ引っ越しにはうってつけの吉日でしょう。
友引(ともびき)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/family-image-1024x564.png)
友引は大安などと同じく六曜由来の吉日とされて毎月5~6回巡って来ます。その一方、「周囲に災厄の影響を及ぼしやすい日」、「勝負事の決着がつかない日」という意味もあります。
また「友を引く」という字面からおめでたい事であれ不幸であれ友人を引き込みやすい日として認知されており、結婚式のような慶事では好まれ、逆に葬儀やお通夜といった弔事では忌避される日です。
引っ越しの場合はマイナス方面とはあまり関係ありませんけどね。
ただ、大安と違って1日中縁起が良いわけではない点に要注意。昼間(午前11時頃~午後1時頃まで)は、運勢が凶とされています。引っ越しをするのであれば朝方・夕方の時間を狙うと良いでしょう。
縁起が良い日=引っ越し料金割高傾向なので安さ重視なら別日が〇
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/09/positive-image-1024x580.png)
縁起が良い日は引っ越し料金が高く縁起が悪い日はやや低めの傾向にあるのは間違いありません。
ただ、これは引っ越しを依頼する側の需要によるもので、六曜や選日などを引っ越し業者がすべてチェックして料金設定をしているわけではありません。
大安や天赦日(と一粒万倍日の重複)であれば需要を見込んで高めの設定をしていますが、凶日はそうとも限りません。引っ越し繁忙期である3~4月など、吉凶無関係に予約すら難しいのですから!
素人が吉日・凶日ごとに各業者の料金をいちいち調べようとすればとんでもない骨が折れます。であれば、プロに任せるのが一番です。
引っ越し業者1社だけですと、他の会社との比較が難しいので時間がなければネットで料金がパッとわかる一括見積を、より慎重に検討したいのであれば相見積もりをお勧めします。
最後に。縁起のいい日悪い日というのは理化学的根拠があるわけではありません。どうしても自分が気になる、親族で口うるさく言う人がいる、地域的に気になる、という場合でなければ現代ではあまり気にする必要はありませんよ。皆様がよい引っ越しができますように。
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/08/hikkoshi-mitsumori-ikkatsu-satei-300x160.png)
2025年の引越しの良い日取りカレンダー
月 | 大安 | 天赦日 | 一粒万倍日 |
---|---|---|---|
1月 | 5日(日)・11日(土)・17日(金)・23日(木) | なし | 7日(火)・10日(金)・19日(日)・22日(水)・31日(金) |
2月 | 2日(日)・8日(土)・14日(金)・20日(木)・26日(水) | なし | 6日(木)・13日(木)・18日(火)・25日(火) |
3月 | 3日(月)・9日(日)・15日(土)・21日(金)・27日(木)・31日(月) | 10日(月) | 2日(日)・5日(水)・10日(月)・17日(月)・22日(土)・29日(土) |
4月 | 6日(日)・12日(土)・18日(金)・24日(木)・29日(祝火) | なし | 3日(木)・4日(金)・13日(日)・16日(水)・25日(金)・28日(月) |
5月 | 5日(祝月)・11日(日)・17日(土)・23日(金)・27日(火) | 25日(日) | 10日(土)・11日(日)・22日(木)・23日(金) |
6月 | 2日(月)・8日(日)・14日(土)・20日(金)・30日(月) | なし | 3日(火)・4日(水)・5日(木)・6日(金)・17日(火)・18日(水)・29日(日)・30日(月) |
7月 | 6日(日)・12日(土)・18日(金)・24日(木)・30日(水) | 24日(木) | 12日(土)・15日(火)・24日(木)・27日(日) |
8月 | 5日(火)・11日(祝月)・17日(日)・27日(水) | 7日(木) | 5日(火)・11日(祝月)・18日(月)・23日(土)・30日(土) |
9月 | 2日(火)・8日(月)・14日(日)・20日(土)・25日(木) | なし | 4日(木)・7日(日)・12日(金)・19日(金)・24日(水) |
10月 | 1日(水)・7日(火)・13日(祝月)・19日(日)・23日(木)・29日(水) | 6日(月) | 1日(水)・6日(月)・16日(木)・19日(日)・28日(火)・31日(金) |
11月 | 4日(火)・10日(月)・16日(日)・21日(金)・27日(木) | なし | 12日(水)・13日(木)・24日(祝月)・25日(火) |
12月 | 3日(水)・9日(火)・15日(月)・20日(土)・26日(金) | 21日(日) | 6日(土)・8日(月)・9日(火)・20日(土)・21日(日) |
2024年の引越しに良い日取りカレンダー
大安と天赦日、一粒万倍日が該当する日取りを下のカレンダーにまとめました。その中で、それら3つの内二つ以上該当する日にちは赤色にしています。
1月の引越し | 1日(一粒万倍日、天赦日)、6日(大安)、13日(一粒万倍日)、16日(大安)、22日(大安)、25日(一粒万倍日)、28日(一粒万倍日) |
---|---|
2月の引越し | 3日(大安)、7日(一粒万倍日)、9日(大安)、12日(一粒万倍日)、14日(大安)、19日(一粒万倍日)、20日(大安)、24日(一粒万倍日)、26日(大安) |
3月の引越し | 2日(一粒万倍日)、3日(大安)、9日(大安)、10日(一粒万倍日)、13日(大安)、15日(一粒万倍日、天赦日)、19日(大安)、22日(一粒万倍日)、25日(大安)、27日(一粒万倍日)、31日(大安) |
4月の引越し | 3日(一粒万倍日)、6日(大安、一粒万倍日)、9日(一粒万倍日)、11日(大安)、17日(大安)、18日(一粒万倍日)、21日(一粒万倍日)、23日(大安)、29日(大安)、30日(一粒万倍日) |
5月の引越し | 3日(一粒万倍日)、5日(大安)、9日(大安)、15日(大安、一粒万倍日)、16日(一粒万倍日)、21日(大安)、27日(大安、一粒万倍日)、28日(一粒万倍日)、30日(天赦日) |
6月の引越し | 2日(大安)、6日(大安)、10日(一粒万倍日)、11日(一粒万倍日)、12日(大安)、18日(大安)、22日(一粒万倍日)、23日(一粒万倍日)、24日(大安)、30日(大安) |
7月の引越し | 4日(一粒万倍日)、5日(一粒万倍日)、8日(一粒万倍日)、11日(大安)、17日(大安、一粒万倍日)、20日(一粒万倍日)、23日(大安)、29日(大安、一粒万倍日、天赦日※3つ重なり) |
8月の引越し | 1日(一粒万倍日)、8日(大安)、11日(一粒万倍日)、12日(天赦日)、14日(大安)、16日(一粒万倍日)、20日(大安)、23日(一粒万倍日)、26日(大安)、28日(一粒万倍日) |
9月の引越し | 1日(大安)、4日(一粒万倍日)、6日(大安)、12日(大安、一粒万倍日)、17日(一粒万倍日)、18日(大安)、24日(大安、一粒万倍日)、29日(一粒万倍日)、30日(大安) |
10月の引越し | 5日(大安)、6日(一粒万倍日)、9日(一粒万倍日)、11日(大安、天赦日)、12日(一粒万倍日)、17日(大安)、21日(一粒万倍日)、23日(大安)、24日(一粒万倍日)、29日(大安) |
11月の引越し | 2日(大安、一粒万倍日)、5日(一粒万倍日)、8日(大安)、14日(大安)、17日(一粒万倍日)、18日(一粒万倍日)、20日(大安)、26日(大安)、29日(一粒万倍日)、30日(一粒万倍日) |
12月の引越し | 1日(大安)、7日(大安)、13日(大安、一粒万倍日)、14日(一粒万倍日)、19日(大安)、25日(大安、一粒万倍日)、26日(一粒万倍日、天赦日) |
2023年の引越しに良い日取りカレンダー
大安と天赦日、一粒万倍日が該当する日取りを下のカレンダーにまとめました。その中で、それら3つの内二つ以上該当する日にちは赤色にしています。
1月の引越し | 3日(火)、5日(木)、6日(金)、9日(月)、15日(日)、18日(水)、21日(土)、26日(木)、30日(月) |
---|---|
2月の引越し | 1日(水)、2日(木)、5日(日)、7日(火)、12日(日)、13日(月)、17日(金)、19日(日)、23日(木)、24日(金) |
3月の引越し | 1日(水)、7日(火)、9日(木)、13日(月)、16日(木)、19日(日)、21日(火)、25日(土)、28日(火)、31日(金) |
4月の引越し | 2日(日)、6日(木)、12日(水)、15日(土)、18日(火)、22日(土)、24日(月)、27日(木)、28日(金) |
5月の引越し | 4日(木)、9日(火)、10日(水)、16日(火)、21日(日)、22日(月)、27日(土) |
6月の引越し | 2日(金)、3日(土)、5日(月)、8日(木)、14日(水)、16日(金)、17日(土)、18日(日)、24日(土)、28日(水)、29日(木)、30日(金) |
7月の引越し | 6日(木)、11日(火)、12日(水)、14日(金)、23日(日)、26日(水)、29日(土) |
8月の引越し | 4日(金)※3つ重なり、7日(月)、10日(木)、17日(木)、18日(金)、20日(日)、22日(火)、26日(土)、29日(火) |
9月の引越し | 1日(金)、3日(日)、7日(木)、11日(月)、13日(水)、18日(月)、23日(土)、24日(日)、30日(土) |
10月の引越し | 5日(木)、6日(金)、12日(木)、15日(日)、17日(火)、18日(水)、23日(月)、27日(金)、29日(日)、30日(月) |
11月の引越し | 4日(土)、10日(金)、11日(土)、12日(日)、14日(火)、20日(月)、23日(木)、24日(金)、26日(日) |
12月の引越し | 2日(土)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)、13日(水)、19日(火)、20日(水)、25日(月)、31日(日) |
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/09/hikkoshi-syokihiyo-osaeru-300x165.png)
![](https://dreamjump1.xsrv.jp/wp-content/uploads/2024/11/hikkoshi-yasui-ranking-300x147.jpg)