この記事では東京⇔大阪間の引越し単身パック全9サービスを徹底比較した記事になります。
下記で詳しく比較していますが、結論として安さ重視ならヤマト、サイズ込みのコスパ重視なら日通かキタザワ引越センターとなりました。
ただし!!以下の大前提を忘れずに。

混載便プランがある引越し業者から比較すれば単身パックより多い荷物量でかつ単身パックより安い業者を見つけれる可能性もあります。
8割以上が利用!人気の引越し一括査定3選


- 業界最多!370社以上から最も安い業者を選択可能
- 大手・中堅・47都道府県の地元業者と幅広く提携
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(55.2%値下げに成功)


業界最多の370社以上提携していて、利用者数も引越し侍が圧倒的No.1。サカイ・アート等の大手から安さ重視の地元業者まで幅広い業者からアナタに合った最も安い業者を選択することができます。
- 業界最多!370社以上から最も安い業者を選択可能
- 大手・中堅・47都道府県の地元業者と幅広く提携
- 管理人の実例:78,200円→35,000円(55.2%値下げに成功)
\ 利用者数No.1 /


- 赤帽など単身引越し業者と多く提携
- 他の引越し一括査定では提携していないニッチな業者と提携
- 荷物入力が任意で最速30秒で無料見積もり可能


赤帽など単身向けの引越し業者と多数提携しているズバット引越し。他では提携されていない引越し業者も複数登録しているのもズバットの強みです。荷物の入力も任意(人数で把握)なので最速30秒で見積もりを取れます。
- 赤帽など単身引越し業者と多く提携
- 他の引越し一括査定では提携していないニッチな業者と提携
- 荷物入力が任意で最速30秒で無料見積もり可能
\ 赤帽など単身引越し業者と多数提携/


- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(50.6%値下げに成功)


大手リクルートが提供している「SUUMO引越し見積もり」は業界唯一の電話入力が任意になっています。電話対応が面倒な人や見積もりメールでとりあえず比較したい人向けです。
- 業界唯一!電話番号入力が任意で無料見積もり
- 大手のリクルートが運営
- 管理人の実例:85,000円→42,000円(50.6%値下げに成功)
\ 電話入力が任意 /
- 東京⇔大阪の引越し単身パックがある9社の比較表※料金・サイズ
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック①アートセッティングデリバリー(旧ヤマト)のわたしの引越※33,000円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック②日通の単身パックL※41,800円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック③サカイ引越センターの小口便コース※54,000円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック④西濃運輸のカンガルー引越便※24,200円~87,150円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑤福山通運の青春引越便※107,041円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑥ハトのマークの引越センターの小鳩パック※35,700円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑦SGムービングのカーゴプラン※66,000円
- 【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑧キタザワ引越センターの単身カーゴパック※41,250円
- 【大阪から東京限定】引越し単身パック⑨サンタメール引越サービス※33,000円~
- 結論
東京⇔大阪の引越し単身パックがある9社の比較表※料金・サイズ
引越し業者 (サービス名) | 東京⇔大阪 単身パック料金 | サイズ (横×奥行×高さ) | 立平(㎥) |
---|---|---|---|
アートセッティングデリバリー (わたしの引越) | 33,000円 | 104×104×170cm | 1.83㎥ |
日本通運 (単身パックL) | 41,800円 | 108×104×175cm | 1.96㎥ |
サカイ引越センター (小口便コース) | 54,000円 | 105×75×144cm | 1.13㎥ |
西濃運輸 (カンガルー引越便) | 24,200円 42,900円 58,300円 75,900円 91,300円 | 不明 | 1㎥ 2㎥ 3㎥ 4㎥ 5㎥ |
福山通運 (青春引越便) | 107,041円 | 110×110×190cm | 2.30m³ |
ハトのマークの引越センター (小鳩パック) | 35,700円 | 110×80×170cm | 1.49㎥ |
SGムービング (カーゴプラン) | 66,000円 | 100×75×145cm | 1.08㎥ |
キタザワ引越センター (単身カーゴパック) | 41,250円 | 110×110×190cm | 2㎥ |
サンタメール引越サービス(混載便プラン) | 33,000円~ ※大阪から東京の引越し限定 | 不明 | 2㎥ |
※表中の金額はHP掲載情報で、HPに記載がない場合は電話概算見積もりの金額。
※当サイトの単身パックの定義:複数人のカーゴを1台の車で運ぶプランやサービス



東京⇔大阪の引越しだけでなく、すべてのエリアでおすすめの単身パック比較も行っています。


【東京⇔大阪限定】引越し単身パック①アートセッティングデリバリー(旧ヤマト)のわたしの引越※33,000円


引越しの単身パックとして一番有名なアートセッティングデリバリー(旧ヤマトホームコンビニエンス)の「わたしの引越」では33,000円と2番目に安い引越し料金となっています。
ただ、33,000円という金額はオプションなどを一切考慮していない金額なので、例えば以下のようなオプションがかかってきます。
以上のことを踏まえても金額として安いですがおすすめできる単身パックになります。
またHPで手軽に料金シミュレーションできるのでとても便利です。
ただ、1BOXで荷物が入りきらないで2BOX以上必要な場合は他のサイズが大きな単身パックか通常の引越し業者から見積もり比較した方が安くなる可能性が高いです。




【東京⇔大阪限定】引越し単身パック②日通の単身パックL※41,800円


日通の単身パックLは東京と大阪間の引越しの場合、41,800円(税込)になります。この金額はインターネット割引-1,100円を引いた金額となっています。※2台は84,700円になります。
ヤマトに比べると8,800円ほど料金が高いですが、その分積載量も多くヤマトに荷物が入らない場合の次の候補としておすすめの単身パックとなります。
追加料金は以下のようになります。
土日祝日料金+2,200円(税込)
3/20~4/5までの期間プ明日8,800円(税込)


【東京⇔大阪限定】引越し単身パック③サカイ引越センターの小口便コース※54,000円


サカイ引越センターの単身パックである小口便コースは、金額をHPで公開しておらず、54,000円という金額はあまくまで筆者が電話で概算見積もりした金額になります。
時期によって大きく金額はことなってくるので一概には言えないですが、金額的にはあまりお勧めできない結果となりました。
ただサカイは業界最大手なので、一番安心して依頼できる会社であることは間違いないです。




【東京⇔大阪限定】引越し単身パック④西濃運輸のカンガルー引越便※24,200円~87,150円


金額だけでみれば一番安いのがカンガルー引越便の24,200円になります。
ただ、サイズは1㎥(縦1m、横1m、高さ1m)しかないので、使い勝手はかなり悪いです。
現実的なところでは、42,900円(2㎥)でしょうか。
料金 | サイズ (横×奥行×高さ) | 立法 |
---|---|---|
24,200円 | 不明 | 1㎥ |
42,900円 | 不明 | 2㎥ |
58,300円 | 不明 | 3㎥ |
75,900円 | 不明 | 4㎥ |
91,300円 | 不明 | 5㎥ |
ただし保険料は別途必要になります。
また引越条件、荷物内容、作業内容によって金額は大きく変わるか可能性があるので注意が必要です。


【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑤福山通運の青春引越便※107,041円


東京~大阪の引越しでは107,041円(税込)と一番割高の結果となりました。
ただし、近距離の場合は比較的安くて例えば東京都内の引越しなら34,620円(税別)となっていました。
という訳で東京と大阪の引越しで福山通運(青春引越便)の利用はやめておきましょう。


【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑥ハトのマークの引越センターの小鳩パック※35,700円


ハトのマークの引越センター(小鳩パック)は東京~大阪の引越しだと35,700円と安い部類の金額になります。
ただ、サイズ感は小さめです。
小鳩パックの東京から見た料金表は以下になります。
札幌 | 仙台 | 東京 | 新潟 | 金沢 | 名古屋 | 大阪 | 広島 | 高松 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東京 | 37,800円 | 24,150円 | 24,150円 | 26,250円 | 23,100円 | 25,200円 | 35,700円 | 31,500円 | 38,850円 |


【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑦SGムービングのカーゴプラン※66,000円


SGムービングの単身パック(カーゴプラン)を電話で概算見積もりしてみたところ66,000円でした。
ただし、この金額は時期や荷物量によって大きく安くなる場合も(あるいはもっと高くなる場合も)あるので注意してください。
66,000円はちょっと高めかな、という印象を抱きました。
SGムービングはかってなイメージですが、法人引越しが得意なイメージですね。


【東京⇔大阪限定】引越し単身パック⑧キタザワ引越センターの単身カーゴパック※41,250円


あまり知られていない業者の単身パックですが、キタザワ引越センターの単身カーゴパックもコスパが良い単身パックです。
東京⇔大阪で41,250円で引越しできます。
なによりも凄いのが、繁忙期(2月や3月)でも上記の金額が変わらない点です。
高さも190㎝あるので比較的高さがある冷蔵庫などの家具家電も配送できる点も高評価ポイントです。


【大阪から東京限定】引越し単身パック⑨サンタメール引越サービス※33,000円~


サンタメール引越サービスの混載便サービスも東京~大阪間の引っ越しで候補に挙がってくるかと思います。
大阪発東京行きの単身引越しだと、2m3が33,000円~(3m3が49,500円~、4m3が69,300円~、5m3が79,200円~)になります。
注意点は、この混載便サービスは大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山など関西地区発送に限定されている事です。
ただ金額的に非常に魅力的なので一度見積もり比較してみると良いかもしれません。


結論


単純な値段だけで言えば西濃運輸カンガルー引越便の24,200円が一番安いですが、サイズが小さい(大き目の宅配便レベル)ので、正直使い勝手はあまりよくありません。
なので値段的におすすめなのはその次に安いヤマトが一番という結果になりました。
ただ、ヤマトの積載量もかなり小さいので、サイズも込みで考えた場合コスパが良いのは日通かキタザワ引越センターになります。
ただし、日通もキタザワ引越センターも単身パックの比較の中ではおすすめですが、それでも荷物量はかなり少なめです。
ベッドや冷蔵庫、洗濯機などの大型家具家が一つでもある引越しなら基本的に通常の引越し業者に依頼した方がお得になります。
ミニマリストや荷物が極端に少ない人、大型家具家電がない人以外は、引越し一括査定などの無料サービスを使って効率的に引越し比較することでぼったくられることなく最安値水準の引越し料金で引越しすることができると思います。



